大学生向け
授業ラインアップ
———
Level 1
まずは楽しく考えてみよう!
どこでもドアでどこに行く?

【授業内容】
ドラえもんの道具「どこでもドア」は作れるって本当!? そんな世界の科学者が本気で研究している『瞬間移動』のヒミツを学びながら、どこでもドアでどこに行くかを本気で考えます!
タイムスリップするならどの時代?

【授業内容】
もしタイムスリップできるとしたら、どの時代に行きたいですか? そんなワクワクする問題を本気で考えながら、「自分の興味・関心を知る (自己を知る)」トレーニングを行います。
Level 2
実戦的な思考力を鍛えよう!
自分教のルールを考えよう!

【授業内容】
宗教についてわかりやすく解説! 世界三大宗教のキリスト教・イスラム教・仏教を詳しく学びながら、もし自分教があるとしたら『どんなルールにするか』を楽しく本気で考えます!
Level 3
実際の社会課題にチャレンジ!
EVと水素はどっちが勝つ?

【授業内容】
クリーンエネルギーで注目されるEV (電気自動車) と水素自動車。それぞれのメリット・デメリットを楽しく学びながら、『将来どちらが主流になるのか』を本気で考えます!
後編|選挙制度を学ぼう! (投票率)

【授業内容】
スクモールが「選挙」について分かりやすく解説するシリーズ。後編の今回は、世界の中でも圧倒的に低い『日本の若者の投票率』について、上げる方法を若者の立場で本気で考えます!
前編|夫婦別姓はアリ?ナシ?

【授業内容】
ニュースで今話題の「夫婦別姓問題」について、スクモールが楽しく解説します。前編の今回は夫婦別姓を導入した場合に起こりうる『課題や問題を見つける』ことに挑戦します。
学校現場でも採用!
———
1. 埼玉県久喜市立鷲宮中学校 (第1回)

2. 埼玉県久喜市立鷲宮中学校 (第3回)

3. 学童クラブ「アウラ湘南辻堂」
